忍者ブログ
合気道 居合道 杖道
Posted by - 2024.04.25,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by seijinsai - 2019.04.23,Tue




試合がありません。基本技の繰り返しで、型を同時に学んで行きます。道場に出て稽古を続けること。これしかありません。

体験をして、その気になったらすぐ始めることです。難しくもなにもありません。あとは自分の意思で昇級昇段試験に挑戦して行きます。育成されれいく心が身体を作り上げて行きます。終わりはありません。

令和元年の五月からスタートしませんか?

合気道青葉塾道場
TEL 045-902-1808
http://www.ningenkobo.com/aikidou


合気道青葉塾道場機関紙「あしなみ」
http://www.ningenkobo.com/aikidou/aikidou1/aikinews.pdf
PR
Posted by seijinsai - 2015.02.25,Wed



合気道にご興味のある方はまずお電話下さい。メールでもいいですね。直接お話ししたほうがいいようです。お子さんと一緒に同じ時間で稽古できますし、ある程度お年が行った方でも始められます。続けると硬い身体も柔らかくなります。子供さんは逞しくなります。

青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou


TEL 045-902-1808
メール info@ningenkobo.com


Posted by seijinsai - 2015.02.18,Wed



合気道と杖道

青葉塾道場は合気道と杖道を並行して学びます。特に少年部は基礎体力の養成にはこの杖道の型の稽古はいいですね。
合気道の技は少年には少し高度ですから動きなかなかついていけません。無理があります。そこで杖道の技を合気道に取り入れると大人と少年の体型の差がカバーできます。武道の基本である間を感覚的に学び取って行きます。

杖道は下半身と上半身のバランスを培うには少年部の基礎訓練に最適です。

青葉塾道場ではこの二つの武道を同じ空間で少年部と一般部で一緒にやっていきます。杖道の型稽古には太刀を交代してやりますから、太刀と杖を同時に身につけて行きます。

 この稽古法は年齢がある程度行っても無理なく続けられます。老若男女無理なく稽古ができます。


青葉塾道場の稽古はいい雰囲気です。

親子入会特典があります。3月20日までに手続きをしてください。5組限定です。


毎月発行の道人誌 「合気道通信」をどうぞご覧ください。
http://www.ningenkobo.com/aikidou/aikidou1/aikinews.pdf


青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

Posted by seijinsai - 2015.02.14,Sat



合気道の道場で親子で汗を流してください

合気道青葉塾道場(青葉区青葉台)の稽古は木、土、日です。会員は3日間参加できます。
少年部と一般部は同じ時間一緒に稽古をします。そこで同時に合気道と杖道も学ぶことができます。
親子で同じところで稽古しています。少年部は四歳から中学生まで。、一般部は高校生以上。激しい稽古はありません。ある程度年齢がいっても大丈夫。身体が堅い人でも知らず知らずのうちに柔らかくなっていきます。試合がない武道ですから繰り返し型をやりながら心身を鍛えていきます。あまり人数が多いと稽古をするところが狭くなってしまいますので入会は制限されます。入会を待ってもらうことになります。

今年度(平成27年)4月入会者、親子で入会されますと、入会金が免除となる特典があります。今回、3月20日までに道場を見学体験され、入会の手続きをしてください。


先着5組限定です。前もってお電話(TEL 045-902-1808 )かメール(info@ningenkobo.com)を下さい。

5月には全日本合気道演武大会があり日本武道館に行って道場演武を行います。頑張れば出場できます。


合気道青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou
Posted by seijinsai - 2015.01.22,Thu


合気道を親子で稽古されること勧めます。

       こどもと一緒に気楽に始めるといいですね。
       最初はこどもたちの動きはいい。身体は柔らかい。
大人はこうはいかない。
ところがやっていると硬さがとれていく。

       礼儀作法も技を通して学ぶ。所作はやはり繰り返し。

       親たちは日本の武術に誤解がある。
こんな歳で、と躊躇してしまう。
こどもと始めてみると結構いけると感じる。

やれるという自信。稽古の あとの爽快感。
2年もすればはまります。

       こどもたちは塾だ、何だで、ある年齢で終わってしまう。
武術には終わりはないのだが…。

       一緒に始めた親が日本の伝統武芸にはまって、やめない。
いい経験をしていく。

       合気道を通じて、剣術・杖術も併せて習得できる。
これが長くできる陰の力となる。

       毎年、日本武道館での演武も親子で。

       合気道は日本より外国で注目されている。
       これは日本人が日本の文化伝統に弱腰になっているからだ。

       色んな意味で合気道への親子稽古のススメです。


       合気道青葉塾道場
        http://www.ningenkobo.com/aikidou
        お問い合わせください。

        info@ningenkobo.com;
        TEL 045-902-1808


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
seijinsai
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]